3分で作れるCanvaAIスライド資料の使い方
こんにちは!
販促ツール専門デザイナー、ヒトノワデザインの長坂です。
Canvaの進化が止まりませんね!
最近ではもう、
CanvaのあちこちにAI機能が導入されています。
もちろん、利用者側に
販促表現の知識と
ジャッジする審美眼がなければ
すべて「AI 遊び」の範疇で終わってしまいますが
プラスアルファで活用すれば
かなり時短になることは間違いありません。
今日は、最近アップデートされた
「CanvaAIで資料制作」について
簡単に紹介しますね。
面倒な概要は抜きにして、
もうやり方から説明しちゃおう。
とりあえず使ってみて!
3分で作れるCanvaAIスライド資料の使い方
1)トップページから 「CanvaAIを」クリック。

2)下のタブの「デザイン」をクリック 。

3)さらに
右のタブで「プレゼンテーション」を選択 。
オーディエンスは「ビジネス・公式」
スタイルは「オーガニック」
ページ数は「標準」
を選択。

4)作りたい資料のテーマを入れて 右の矢印ボタンで送信 。

5)あっという間に
Canvaがスライドの概要を提案してくれます!
が、英語なので・・

6)「日本語で」と返信し 翻訳してもらいましょう。

7)内容をカスタム編集し
OKなら下の「デザインを生成」ボタンをクリック

8)数案、AIが作成してくれるので
良さそうなものを選び、右上の「Canvaエディターを使用する」を押すと
自分で編集できるようになります!

いかがでしょうか!
入力指示を細かくすればするほど
精度も上がっていきますが、
まずは一度サクッと試してみてください。
こだわりの強い私は
自分でやった方が早いわと思う派ですがw
伝えたいことはあるものの
何を入れていいかわからないから
とりあえず叩きが欲しい!という方や
そもそも腰が重くてスタートできない
という方は、
「まず一歩踏みだす」という意味でも
活用されるといいかと思います!
このようなお役立ち情報は、下のメルマガからも配信しています。
毎週日曜に欠かさず配信しているので、起業家さんや事務局さんは必ず登録しておいてくださいね。
スモールビジネスの集客を応援。
メルマガで、ノンデザイナーにも必須のデザイン情報をお届けします
毎週日曜20時配信!
女性経営者・起業家さんから
「これだけは欠かさず読んでる」のお声がたくさん届いています!
一般的なメルマガ開封率が1割と言われる中で
異例の「開封率5割以上」を誇る無料デザインマガジン

【メルマガ登録プレゼント】
女性起業家さん・秘書さん・事務局さんのための
「高額商品がさらりと売れる洗練デザインの作り方」
5日間メール講座
【Day-0】少ない発信で安定的に集客できる理由
【Day-1】長くビジネスしていくためにNGな印象
【Day-2】販促ツール。何のデザインから整える?
【Day-3】上品に売れるLP活用4つのケース
【Day-4】濃厚な添削内容をシェア!
【Day-5】上品に売れるデザインの習得ステップ

